はじめまして。365日飲み続ける男と申します。
大庄特派員に任命され、初めてブログへの書き込みをすることとなりました。
どうやって書き込んでいったら良いのか戸惑いながらも、思ったこと・感じたことを素直に書き込ませていただきます。
1月某日午後7:30新宿・歌舞伎町での商談を終え帰宅途中、何処に寄っていこうかなぁと思案中、すでに足は「板橋」方面に向かっておりました。
前の日も飲みすぎて「今日こそは家にまっすぐ帰って嫁さんの手料理を食べるぞ」と思っていたのは、アルコールの残っていた午前中だけ。
夕方日が沈む頃には、体がアルコールを欲してしまうのです。
で、着いたお店が「やるき茶屋 板橋店」JR板橋駅西口改札を出てすぐ。
こちらのお店の勢力店長とは、私が昨年1月に東京に赴任してきて初めて先輩に連れて行ってもらった大庄のお店「やるき茶屋 銀座一丁目店」の店長時代からのお付き合い。
店長の笑顔GOODです。心遣いNICEです。
お店に入ると「よろこんで!いらっしゃいませ」と大きな声。店長・料理長・スタッフ全員が 一斉にこのお出迎え。外の寒さがいっきに吹っ飛びます。
カウンター席に座って目に飛び込んでくるのがこちら。カウンター席1席1席の前にそれぞれ別々の飾りが飾られているのです。こういったちょっとした気遣いが良いんだよなぁ。
早速、生ビールと「おすすめメニュー」から3品をオーダー。
すぐに出てきた生ビール、見てくださいこの泡とビールの黄金比3:7。ジョッキもきれいに洗浄されていて、泡もクリーミー。素晴らしい、感動した。
おいしい料理も次々と出てきて、すぐに生ビールのおかわり。
特に店長手作りの「白身魚チーズフライ」は絶品でした。衣サクサク、白身魚とチーズのベストマッチ。豪雪の影響で野菜の値段が高騰しているのにキャベツの千切りはこのボリューム。
いっきに料理3品と生ビール3杯をペロっと頂き、さあ何を注文しようかとメニューを見てみると、忘れていました私の大好物「ポパイ焼き」チーズと半熟卵に目が無いです。あとおすすめマークがついていた「牛ポン」を追加オーダー。
飲み物はと差し込みメニューを見てみるとおいしそうなスパークリングワインがあるじゃな いですか。期間限定特別価格の文字を見た瞬間スパークリングワインを1本注文してしまいました。1本は飲みきれるかなと不安が頭をよぎりましたが、なんてことは無い、大好物「ポパイ焼き」と「牛ポン」と相性もばっちりで難なく飲み干させていただきました。
そうこうしていると、カウンター席のお隣に座られていたサラリーマンお二人と意気投合。お二人から日本酒を頂き談笑しながら、あっという間に2時間半。お腹も心も大満足。
店内を見渡してみると大満足しているのは、私だけではないようです。
店内のいたるところから笑い声が聞こえてくる楽しそうな心地良い雰囲気が広がっていました。
驚いたことに女性だけで来店されているお客様がとても多い。おそらく、美味しいお料理と きれいな店内、心地よい雰囲気が気に入って来店されているんだろうなぁ。
最後に店名の由来でもある入り口に祀られている「彌留気地蔵尊」の前で勢力店長をパチリ。
店長、これからも美味しいお料理と飲み物、心地良い雰囲気を我々にご提供してください。お願いします。

この記事へのコメントは終了しました。