1月某日大阪出張。
大阪の投資家にお会いすることになり、一人梅田へ。
うーん、久しぶりの大阪・・・・食って、食って、食いまくるぞ! と、大庄のwebサイトで店舗検索すると
「とん兵衛ハービスプラザ店」がヒット!
お店も一人でも入りやすい雰囲気だ。
まずは、ご当地もののメニューチェック!!
おお、あるね、あるね。うまそーなもの!!
店長さんにお勧めをうかがって、9品をオーダーする。
お昼食べてなかったから、何もかにも食べたい。
しかし、冷静に考えて、9品。
・・・・・うーん。一人でそんなに食べられるのだろうか?
おぉぉぉぉぉっと、まずは到着の一品目。
「コロッケのせジャンボオムそばめし」の到着だ・・・・!
うまーーーーい、さすが、そばめしの本場関西だ!
いきなり、そばめしを頼んでしまったのは、どう考
えても「発注ミス」、量が多くてビックり。750円は
安い。食べ応えがありました、これ。
やっぱり、酒のおつまみがないといかん、と思っ
ていると、続々と登場する「とん兵衛自慢のお勧め」たちの数々。
牛肉のたたき、ヒラアジのきずし、寒ブリ塩焼・・その他、もろもろ。
中でも、絶品だったのがこちら!
ごぼうの唐揚げです。
さくっとした歯ごたえがビールに合うわ、これ。
食べたことなかった味です。
380円というお値段お手ごろで、一番人気だそうな!
うーーーーん、ビールがすすむわい!
いやいや、もー、相当にいただきました。
閉めはやっぱり、「明石焼き」でしょう。
ここの明石焼きのタレは相当に薄味でした。
うーん、たこ焼きもいいが、
ガツンと最後に「くったぁぁぁ」というものを私の胃袋君は欲している(まだ食うのか?)で、仕上げに定番メニューから、
「鮭の押し寿司重ねかくれネタいくらこぼし」780円をオーダー。
「鮭の押し寿司、重ねかくれネタいくらこぼし」
私の記憶の中でも、一、二を争う「長い名前
のメニュー」だが、お味の方は、名前の長さ
に比例していけております。鮭の甘味といく
らの「プチィ」とつぶれる食感が口の中で絡
み合いなんとも、美味であります・・・・・あぁ、まんぞく、満足!
お店には、浪花美人のアルバイトさんもいたりして・・・・・・
いいぞぉ、とん兵衛!
今宵も「食の暴れん坊将軍」は、浪花の夜で、天下無敵の胃袋大満足!

この記事へのコメントは終了しました。